造形作家 モモMサトウ(佐藤桃華)
1958年 福岡県出身
1979年 多摩芸術学園演劇科卒業
(現 多摩美術大学映像演劇学科)
30代 造形活動に入る
10代後半よりメニエル氏病のめまいに襲われ、入退院を繰り返す
30代半ば バセドウ氏病の治療を始める
闘病中に梟(ふくろう)に強い興味を持ち、病と闘いながらも作品を作り出す
2003年
2007年冬
2012年 乳がんと診断され、治療を開始
現在に至る
どれも治癒困難な病気です。
とりわけ深刻なのは原因と思われる脳下垂体の機能障害、
白血球数の減少(正常値の1/3程度しかない)です。
活動履歴 | |||
1999年 9月 | スパイラル アミューズ | 企画展出品 | |
2001年 8月 | ギャラリー ニセコ | 個展 | |
10月 | 岐阜椿洞映画の里 | 野外個展 | |
ギャラリー 是 | 個展 | ||
11月 | ギャラリー 橙 | 個展 | |
12月 | ギャラリー ニセコ | 二人展 | |
2002年 1月 | 無何有 | 二人展 | |
2月 | ギャラリー 是 | 個展 | |
2007年 10月 | くらぜん 3周年企画 | ポストカード展 | |
2008年 10月 | くらぜん 4周年企画 | 原画展 | |
2009年 2月 | ラ・メロディ | 新作展 | |
10月 | くらぜん 5周年企画 | 新作展 | |
2010年 10月 | くらぜん 6周年企画 | ミニ額展 | |
2011年 10月 | くらぜん 7周年企画 | パンパステル展 | |
2012年 7月 | 詩画集「時はながれて…」出版 | ||
2012年 9月 | 岐阜県立関特別支援学校・学校美術館 | ||
10月 | くらぜん 8周年企画 | パンパステル展 | |
常設展示 : くらぜん(岐阜市)、ラ・メロディ(大垣市)
<お問い合わせ>
当ギャラリーの作品、ご購入については
モモMサトウ後援会までお願いいたします。
momo-m-sato-kouenkai@mbr.nifty.com
協力者さんのサイト(無花果商店)でもご購入いただけます。(一部)